福岡での出張コンサート、出前ミニコンサート、お気軽にご依頼ください。
福岡室内楽協会トップページ > コンサート情報
012年3月
来る5月5日、宮沢賢治イーハトーブファンタジー~朗読オペラで描く宮沢賢治の世界~と題し、朗読と室内楽の公演を開催致します。
当協会の代表、山本は岩手県文化大使を務めており、昨年3月に起った東日本大震災の復興支援として今回の公演を企画しました。
この作品は1996年に賢治生誕100年を記念して作曲したものです。フランス、パリ、福岡、長崎、他各地での公演を行ったものに、今回新たな作品を加えての内容となっています。
山本曰く「演奏会場に賢治の気配を感じる」と申すこの公演。皆様是非お越し下さい。
東日本震災復興支援コンサート
~朗読オペラで描く宮沢賢治の世界~
宮沢賢治イーハトーブ ファンタジー
*「星めぐりの歌」(宮沢賢治・作曲) チェロ独奏
*「雨にも負ケズ」 オカリナ独奏 朗読・柴田和雄
*三重奏 オカリナ・チェロ・ギター
*「賢治とイーハトーブ」
朗読と音楽による朗読オペラ 作曲・山本成宏
「狼森と笊森と盗森」
2本のオカリナと打楽器 朗読・中村とし子
「注文の多い料理店」
六重奏 朗読・鈴木新平、中江育子
「よだかの星」
六重奏 朗読・岩村朋子
♪演奏「福岡室内楽協会」フルート・深見洋公 オーボエ・山本亜津子 クラリネット 小田美代子*チェロ・田村朋弘
オカリナ・松藤良子・野田恵美* ギター・橋口武史打楽器・岩崎雅子* (*ゲスト出演)
2012年5月5日(土・祝) 開演14:00(開場13:30)
あいれふホール 福岡市中央区舞鶴2-5-1 (地下鉄赤坂駅より5分)
入場料 一般 2000円 中・高生 1000円
小学生以下 無料
*収益金は岩手県の被災地に寄付をさせて頂きます。
お問合せ・チケット取扱 福岡室内楽協会事務局 TEL/FAX 092-924-9357
HPのチケット申込フォームにてご予約を受け付けてます。皆様のお越しを心からお待ちしています。
(さらに…)
2月14日、ワールド航空サービスのツアー説明会でのミニコンサートで演奏させて頂きました。
音楽で旅行気分を味わっていただきたいと、色々な国の作曲家を集め、このようなプログラムになりました。
1.ユーモレスク (ドヴォルザーク)
2.無言歌 (メンデルスゾーン)
3.アンダルーサ (グラナドス)
4.白鳥 (サン=サーンス)
5.ニューシネマパラダイスメドレー (モリコーネ)
6.世界の車窓から (溝口肇)
演奏は チェロ・関原弘二(ゲスト)/ピアノ・広沢薫 でお届けしました。旅行体験談も交えながらの演奏でしたが、影響を受けてツアー先を決めた方がいらっしゃったとか・・・・?
音楽も旅行も心を豊かにし、人生を豊かにするところが共通しているなあ、と思った1日でした。
福岡室内楽協会 第19回定期コンサートにお越し頂きましてありがとうございました。又、残念ながら日程が合わず、お越しいただけなかった方も 影で支えていただきありがとうございました。
当日は穏やかなお天気に恵まれました。開演前からお客様が並んでくださり240名のお客様を迎えることが出来ました。
今回は盲導犬のケイティーさんも来て下さり、演奏をじっと聴いて下さいました。
アンコールでは「ふるさと」を演奏し、皆さんと一緒に合唱。東日本大震災で被災された方が1日も早く落ち着いた生活に戻れますように祈りながら・・・。
お客様からいただいた感想をいくつかご紹介します。
・とても心の中に入り込んで涙がでました。
・演奏のレベルが高く、音楽を楽しんで演奏されている姿が聴き手によく伝わりました。
・普段、あまり聴くことのない楽器が多く、刺激を受けました。
・間近で聞かせていただき、演奏者の表情や指の動きまで見ることができて興味深かったし、どの音色も素晴らしかった。
・バラエティーに富んでいて良かった。
・アンコールの「ふるさと」の企画が良かった・・。
これからも精進して参ります。何卒、ご指導の程、宜しくお願い致します。
福岡室内楽協会の事務局とコーディネートをしております白水です。
このブログでは私が福岡室内楽協会の魅力をお知らせしてまいります!!